2020.06.19
最終更新日
2024.03.21
KUJILKE

数もデザインも自由自在!キャスター付き収納BOX[KUJILIKE×Team K:第4弾]

キャスター付き収納BOXをDIYで作る子どもたち

KUJILIKE

児童養護施設やフリースクールに行って出張DIYを行なっています!
自分の過ごす空間と所属するコミュニティについて考え、違うコミュニティとの関わりによって自分の将来について考える。
共にDIYする中で、そんな機会を作りたいと思っています。

KUJILIKEについてはこちらから

お気に入りのBOXで収納を好きなだけ

今回は、今まで使っていた収納が足りなくなった!ということで新しい収納BOXを作っていきたいと思います。
年齢など、時間の経過に合わせて数を増やせるのもDIYの良いところです。作り方を覚えて自分の好きな大きさや形に応用してみましょう!

準備するもの

DIYをする子どもたち
パイン集成材 ・ ドライバー ・ L字金物 ・ ビス ・ マスカ
ステイン(白,茶) ・ ヤスリ ・ キャスター ・ 取手 ・ ハケ

計5000円(1個)

作り方

塗料や木屑が落ちて床を汚すことがないように、マスカで養生します。こうしておくと後の掃除がとてもしやすいです!
今回木材はカット数が多かった為、お店でカットしています。

step1 木材に塗装をしよう

DIYで準備するもの
キャスター付き収納BOXをDIYで作る子どもたち
木材に塗装して色を付けます。今回は既にある収納に合わせて前面をホワイト、その他の面をウォルナットで仕上げました。

step2 L字金物をつける

キャスター付き収納BOXをDIYで作る子どもたち
L字金物を横板1枚につき、3つ取り付けます。横板2枚とも同じ位置に付けるように注意しましょう!

step3 背板に横板を付ける

キャスター付き収納BOXをDIYで作る子どもたち
背板にL字金物付きの横板2枚をビスで取り付けます。

step4 底板を付ける

キャスター付き収納BOXをDIYで作る子どもたち
step1,2でできたものに底板を取り付けます。

step5 前板を付ける

キャスター付き収納BOXをDIYで作る子どもたち
step1,2,3でできたものに前板を取り付けます。
L字金物の穴に前板を合わせなければいけないので、まずドリルで穴を開け、ビスを留める位置を決めるとズレることなく横板を付けられます。

step6 取手を付ける

キャスター付き収納BOXをDIYで作る子どもたち
前板の上部に取手をつけて引出しやすくします。前板に穴を開け、あとは取手を回してはめ込むだけです。
取手にも様々な種類があるので、個性を出すポイントの一つになります!

step7 キャスターを付ける

キャスター付き収納BOXをDIYで作る子どもたち
底板の四隅にキャスターを取り付けます。
キャスターのビス穴は小さく、ビスが入っていきにくいので、ドライバーを強く押し付けるイメージで使うとやりやすいです。

完成!

キャスター付き収納BOXをDIYで作る
前からあったものと同じサイズの収納が出来上がりました!ディアウォールの空きスペースにぴったり納める為に4個作成しましたが、早く作り終えた上にどれも仕上がりがきれいです!

一人一人が上達してきました!

前回のキッチンワゴンに引き続き、今回はキャスター付き収納BOXを作りました。
キャスター付き収納BOXをDIYで作る
4回を重ね、この手のDIYはもうお手の物。一つ一つの完成度も高いです。
部屋の雰囲気の方向性が固まってきて、電動ドライバーなどの工具の使い方も上手になっていくので今後が楽しみです!

次回もお楽しみに!

これからの活動

DIYの完成パース
KUJILIKE Team Kでは、数回に分けてこのパースのような空間を子供たちと作る予定です!

第一弾:タイルでDIY!簡単ネームプレートの作り方
第二弾:オリジナル!好きなサイズのコルクボードを作ろう!
第三弾:移動ができて便利!キッチンワゴンの作り方

WRITERこの記事を書いた人

クジラ 編集部

中崎町にあるリノベーション会社です。不動産探し、住宅ローンのお手伝い、設計デザイン、施工、インテリアコーディネートまでワンストップでお手伝いさせていただきます。お客様に最適な暮らし方のご提案をさせていただきます。

リノベーションの相談・各種ご予約はこちら