中古マンション 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
66㎡

  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい
  • 毎日のルーティンを快適に、趣味を楽しむ住まい

CONCEPT 「とにかく家事を楽にしたい」「趣味をめいっぱい楽しめる住まいにしたい」
日々の生活行動や家事動線を効率化し、ご夫婦の趣味を満喫できる住宅を目指しました。
生活スタイルに合わせた間取りや収納方法には、家事が楽ちんになる工夫がたくさん詰まっています。

POINT 1暮らしを快適にする、2つの回遊動線

料理・掃除・洗濯などの家事を快適にする動線と、毎日の食事や身支度を快適にする動線。
2つの回遊動線を作ることで、ストレスの少ない動線計画を目指しました。

POINT 2収納力と使い勝手を兼ね備えたウォークインクローゼット

毎日のお洋服とオフシーズンのお洋服を手前と奥に収納できる”クローゼットスペース”
バッグやアクセサリー・小物をパッと手に取って身だしなみを整える”おでかけスペース”
来客用のお布団や季節家電を収納する”押入れスペース”
ご自宅で使うありとあらゆるものがこのお部屋ひとつで収納できちゃいます。

POINT 3インテリアにも収納にもなる、壁いっぱいの造作収納

テレビボードと収納を兼ねた壁面収納を造作しました。
趣味のゲーム機やマンガ、お引越し後にお迎えするワンちゃんのゲージとグッズを置くコーナー。
お部屋の中でもひときわ存在感のある壁面収納です。

BEFORE & AFTER

BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER

気兼ねなく趣味を楽しめる専用ルーム

ゲームやコレクションを楽しめる趣味専用のお部屋。
採光・通風を確保するために設けた室内窓は、お部屋のアクセントにもなります。

明るさと落ち着きを両立させた内装

ウォルナットやモルタルの床を取り入れたいけど、お部屋は明るい印象にしたい、というご要望から、
ホワイトとダークカラーをベースに、ポイントでアイアンやモルタルを取り入れています。

アクセサリーや照明器具、金物はブラックでそろえて、お部屋に統一感を持たせました。


デッドスペースも余すことなく収納に

キッチンと洗面の壁には、小さなニッチ収納を設けました。
毎日使う小物たちがパッと手に取れる位置に置けて便利です。


INFORMATION

種別中古マンション
構造鉄骨鉄筋コンクリート造
築年数築47年
面積66㎡
工期約90日
参考費用1260万円(税別)
リノベーション内容フルリノベーション
デザイナー 柳川 映子
DESIGNERデザイナー

デザイナー

柳川 映子AKIKO YANAGAWA

設計 / 島根県浜田市出身 / お客様の夢やこだわりをデザインで形にできるよう、日々勉強中です。/ 将来は縁側とお庭のあるおうちを自分でリノベーションして住むことが夢です。

リノベーションの相談・各種ご予約はこちら