部分リノベ・その他 家族のかたちに合わせて、暮らしをちょっと模様替え【兵庫県尼崎市】
約30㎡(施工面積)

  • 家族のかたちに合わせて、暮らしをちょっと模様替え【兵庫県尼崎市】
  • 家族のかたちに合わせて、暮らしをちょっと模様替え【兵庫県尼崎市】
  • 家族のかたちに合わせて、暮らしをちょっと模様替え【兵庫県尼崎市】
  • 家族のかたちに合わせて、暮らしをちょっと模様替え【兵庫県尼崎市】
  • 家族のかたちに合わせて、暮らしをちょっと模様替え【兵庫県尼崎市】
  • 家族のかたちに合わせて、暮らしをちょっと模様替え【兵庫県尼崎市】
  • 家族のかたちに合わせて、暮らしをちょっと模様替え【兵庫県尼崎市】

CONCEPT 家族の暮らし方が変われば、住まいも見直すタイミング。
娘さん家族との同居の話をきっかけに、使いにくさを感じていた1階の和室や水まわり、収納まわりを中心に、今の暮らしにちょうどいい形へとリノベーションしました。大きくは変えすぎず、でもしっかりと、無理なく心地よく暮らせる空間へ。

POINT 1和室を今の暮らしにフィットする“個室”へ再構成

  • デザイナーのコメント
    菅原 沙絵
    使われなくなっていた和室は、畳を長尺シートに張り替えて、息子さんの部屋として再活用。フローリングではない素材を選ぶことで、程よい柔らかさとメンテナンス性も確保しています。
  • デザイナーのコメント
    三橋 玲奈
    使われなくなっていた和室は、畳を長尺シートに張り替えて、息子さんの部屋として再活用。フローリングではない素材を選ぶことで、程よい柔らかさとメンテナンス性も確保しています。
  • デザイナーのコメント
    南澤 敦哉
    使われなくなっていた和室は、畳を長尺シートに張り替えて、息子さんの部屋として再活用。フローリングではない素材を選ぶことで、程よい柔らかさとメンテナンス性も確保しています。

POINT 2水まわりはコンパクト&シンプルに

  • デザイナーのコメント
    菅原 沙絵
    使用頻度の少ない1階の洗面・トイレは、最小限の仕様に見直して、床・壁・天井も一新。可動棚などで収納力を補いながら、空間全体をすっきりと整えました。
  • デザイナーのコメント
    三橋 玲奈
    使用頻度の少ない1階の洗面・トイレは、最小限の仕様に見直して、床・壁・天井も一新。可動棚などで収納力を補いながら、空間全体をすっきりと整えました。
  • デザイナーのコメント
    南澤 敦哉
    使用頻度の少ない1階の洗面・トイレは、最小限の仕様に見直して、床・壁・天井も一新。可動棚などで収納力を補いながら、空間全体をすっきりと整えました。

POINT 3玄関収納は“家族仕様”にアップデート

  • デザイナーのコメント
    菅原 沙絵
    ゴルフバッグやコート、自転車の充電器まで収まるように、可動棚+ハンガーパイプで再設計。コンセントの位置も見直し、出し入れしやすく見た目もすっきりとした玄関まわりに仕上げました。
  • デザイナーのコメント
    三橋 玲奈
    ゴルフバッグやコート、自転車の充電器まで収まるように、可動棚+ハンガーパイプで再設計。コンセントの位置も見直し、出し入れしやすく見た目もすっきりとした玄関まわりに仕上げました。
  • デザイナーのコメント
    南澤 敦哉
    ゴルフバッグやコート、自転車の充電器まで収まるように、可動棚+ハンガーパイプで再設計。コンセントの位置も見直し、出し入れしやすく見た目もすっきりとした玄関まわりに仕上げました。

BEFORE & AFTER

BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER

INFORMATION

エリア兵庫県尼崎市
面積約30㎡(施工面積)
間取り不明
種別中古戸建
構造木造
築年数不明
工期10日
参考費用180万円(税別)
リノベーション内容部分リノベーション
担当メンバー 菅原 沙絵 三橋 玲奈 南澤 敦哉
エリア兵庫県尼崎市
面積約30㎡(施工面積)
間取り不明
種別中古戸建
構造木造
築年数不明
工期10日
参考費用180万円(税別)
リノベーション内容部分リノベーション
担当メンバー 菅原 沙絵 三橋 玲奈 南澤 敦哉
MEMBER当事例を担当したメンバー

デザイナー

菅原 沙絵SAE SUGAHARA

設計 / 大阪府大阪市出身 / 普段からデザインを意識的に見て、自分ならどうするのか考えるようにしてます / インテリア雑貨が好きでナチュラル・シンプルなものを集めることにはまっています

ディレクター

三橋 玲奈RENA MITSUHASHI

ディレクター / 大阪府交野市出身 / おしゃれをすること、部屋を可愛く、居心地よくすることが好きです / 身に付けるモノや身の回りの空間が持つパワーはとても大きいです。「自分らしくいきいきと暮らす人を増やしたい」「誰かの人生をより豊かにしたい」という想いでこの仕事に就きました。
お客様にとっての”心地良さ”や”好き”を一緒に形にしていきたいです!

施工管理

南澤 敦哉ATSUYA MINAMISAWA

施工管理 / 東京 / 普段見えにくい所も丁寧に行う事を心がけております / 趣味はキャンプに行く事で、将来は自然が豊かな場所に自分が施工管理をした家を建てたいと思っています。

リノベーションの相談・各種ご予約はこちら