GLOSSARY

リノベーション用語集

建築・不動産業界で使用されるリノベーション用語集をご覧いただけます。用語は随時更新されます。

建築用語RC造

RC造とは、鉄筋コンクリート造のことです。柱や梁などの建物の主要部分を鉄筋とコンクリートで形成するため、比較的自由に設計でき、耐震性や耐火性にも優れている工法です。主にマンションや公共施設、公共施設で用いられています。

RCのヒント

RC造のメリット
住宅の構造を大きく分けると、木造とRC造に分けられます。木造と比較して、RC造には次のようなメリットがあります。

・税法上の耐用年数が長い
税法上の耐用年数が定められており、建物そのものの寿命ではありませんが、どれだけ長く使用できるかを相対比較する指標として用いることができます。耐用年数は木造が22年に対して、RC造では47年と2倍以上長くなっています。この耐用年数は住宅ローンの審査にも影響する可能性があるので、、中古物件を購入する際には意識しておきましょう。

・耐震性、耐火性、遮音性に優れている
地震の揺れによる圧力が建物全体に分散されているため、優れた耐震性を持っています。それだけではなく、使用する材料が不燃性のコンクリートであるため、耐火性があります。また、音が伝わりにくく、上下階の音漏れを防ぐ遮音性が高い特徴があります。

・外観のデザインに自由度がある
RC造は木造よりも強度を確保しやすいため、変わった構造でも強度を保つことができるので、木造と比較して外観のデザインをより自由に行うことができます。

RC造の注意点
RC造にする場合には、次の点に注意しましょう。
・建築費用が高い
・気密性が高いため結露ができやすい
・壁式構造の場合、取り払えない壁がある

RC造は木造に比べて建築費用が高くなります。また、気密性が高いため、結露ができやすくカビの原因となる場合があります。場所によって換気設備と整える工夫が必要です。
また、RC造は柱と梁の主要部分が鉄筋コンクリートでできているラーメン構造と、壁全体が構造壁(耐力壁)となっている壁式構造があります。壁式構造の場合、間仕切り壁が耐力の役割を持っているため、壁を取りはらうことができません。部屋をつなげてリビングを広くしたいなど、希望がある場合は施工可能な物件が事前に確認しておきましょう。

まとめ

RC造は、耐震性や耐火性などに優れており、外観のデザインに自由度が高い特徴があります。その一方で、結露がでやすく、構造によっては間取りの自由度が低い場合があるので、中古住宅の購入からリノベーションを検討している方は、購入の前に希望の間取りが実現可能かどうかを確かめる必要があります。RC造のメリットとデメリットをよく検討した上で判断するようにしましょう。

用語集トップにもどる
リノベーションの相談・各種ご予約はこちら