2025.01.20
最終更新日
2025.03.27
施主様インタビュー

好きをたくさん散りばめた住まいづくり|インタビュー

戸建のご購入からリノベーションを行った施主様。
モールテックスがカッコいいフルオーダーキッチン、タイル1枚の配置にまでこだわった洗面台等、好きを散りばめたカフェのような住まいづくりのストーリーをPJメンバーでお伺いしました。

▼今回のPJメンバー
施主様:Y様
Y様愛犬:ルドラくん
クジラディレクター:三輪
クジラデザイナー:兒島
※Y様は後ろ姿でのご出演です。

アイキャッチとなるキッチン

クジラ(以下省略):本日はお時間いただきありがとうございます。やっぱりオリジナルで造ったキッチン素敵ですね!

Y様:ありがとうございます!すごい気に入っていて私も自慢のキッチンです。

ーリノベーションを検討している時からオリジナルのキッチンをご希望されていましたか?

Y様:情報収集していた時に、Ⅱ型(2列型)キッチンを希望していて、天板はモルタルが良いなと思っていました。

兒島Ⅱ型(2列型)キッチンは省スペースに設置できて、家事動線も良く、使い勝手がいいですよね!

兒島:今回、オリジナルで造ったので、収納方法や設備機器も自分で決められて唯一無二のキッチンになったかと思います。キッチンの使い勝手はどうですか?

Y様:足でレバーを押すと水道の水が出てくるフットスイッチをつけて、モルタル風に塗ってもらいました。各機器を黒色で選び、全体のデザインも使い勝手も気に入っています。強いて言うのであれば、収納のスライド扉に滑り止めの溝をつけてもらったのですが、スライドする際に少し力がいるので、そこは将来的に引きづらくなるかもしれないなあとは思っています。
後は、材質的に汚れが取れないものもあるので、そこは普段の生活で気をつけていかないとと思っています。

三輪:ありがとうございます。オリジナルのキッチンに憧れる方も多いので参考になると思います。スライド扉など今後定期点検でも確認させていただきますね!

ー今回のリノベーションを行うにあたって、すごく情報収集されていた印象です。リノベーションをしようと思った経緯を教えてください。

Y様:リノベーションした友人がいて、よく家に遊びに行っていました。「おしゃれな家だな」「こんな家に住めたら良いなあ」と思っていた事がきっかけです。インテリアも好きなので、自分も家を買うなら絶対リノベーションしたいという気持ちが高くなりました。そんな時に住んでいた賃貸マンションがオーナーチェンジをすることになり、年齢も考えて家を買おうと思ったのが始まりです。

三輪:ありがとうございます。弊社で物件案内からお手伝いさせていただく事になりましたが、お問い合わせいただくまでに、弊社のホームページ等で特に見て頂いていた箇所はありますか?また、他社さんも検討していたのでしょうか?

Y様:そうですね。クジラさんの施工事例を見ていました。見ていた中で好みの事例が多かった事が、会社を検討する中で一番大きかったかなと思います。
クジラさんとお話する前は、同じようなワンストップで物件購入からリノベーションを一緒にしてもらえる会社でお話を聞いていたのですが、あまり対応が良くなかったので違うところも検討しようと思っていたタイミングでした。

三輪:そうだったんですね。ちなみに対応が良くなかったというのはどういう部分で感じられたのでしょうか?

Y様:物件案内や間取りの提案をしてもらう際に、私の希望した条件がほとんど反映されていないことがあったり、お伺いした事に対して返答がとても遅かった所です。もちろん希望については全て叶う事は難しいかもしれませんが、代わりの案をご提案いただけたりとかがあるのかなと思っていたのですが、そういった所もなかった事が残念でした。

三輪:ありがとうございます。今後の営業活動にも参考になるお話です。物件案内はご条件を考えて一戸建てを中心にご見学いただきましたね。

Y様:大型犬を飼いたいので、一戸建てをメインに案内してもらえたのがすごく良かったです。

三輪:ご案内した中でもこちらの物件はご内覧時にとても気に入っていただいていた印象です。決め手は何でしたか?

Y様予算と広さが合ったという所もありますが、いくつか見た中で、直感的にいいなと思った一戸建てを購入しました。タイミング良く売却中になったのも良かったです。

 

ワンストップリノベーションの醍醐味

ー無事物件を契約し、リノベーションの打ち合わせを行なっていきましたが、オリジナルキッチン以外にもご要望はいくつか決めていただいていましたよね。

Y様:そうですね。オリジナルキッチン以外にも、

間取りは1LDKでゆったりしたい。

スケルトンの階段にしてリビングを広く見せたい。

パントリーを作って、冷蔵庫などの家電を隠したい。

お風呂や脱衣所は2階に持って行きたい。

を希望していました。

ー1階をリビングにして、広々と使いたかったんですね!ガラスの引き戸から見える玄関土間のスペースも魅力的です!

Y様:自転車を置くのと、ワンちゃんと散歩して帰って来た時にすぐに手を洗えるように、玄関土間に洗面台も希望しました。

ー玄関の洗面台もすごくこだわりを感じます。一枚板は弊社デザイナーの兒島と一緒に選びましたよね。

兒島一緒に材木屋さんに行って、木材選びました!車で行ったのも良い思い出です。一枚板もこだわって選びましたし、壁に貼ったハニカムタイルも貼り方を1枚づつ決めましたね!

Y様:どう貼るかインスタ等見てすごい勉強した記憶です!

洗面台ではないですが、玄関入ってすぐの壁は計画段階では現在より狭い設計だったんです。解体後に大工さんからアドバイスをいただいて、位置を変更した事で、玄関土間を広く出来たので、圧迫感も少なくなり変更して良かったと感じます。

三輪:ありがとうございます。現場とも密にコミュニケーションを取り、職人目線での提案もできることが私たちの強みの一つなので、そう仰っていただけて嬉しいです。

こだわりぬいたデザイン

ーすごくこだわりが詰まっていますが、デザイン、間取り等で特に悩んだ部分はありますか?

Y様:階段の天井にペンダントライトをつけるか悩みました。検討していた照明が結構大きいものだったので、せっかくのスケルトン階段なのに、照明のせいで圧迫感を感じないか、上り下りをする時に邪魔にならないかと思ったので、それは最後まで悩みました。

兒島:そちらの部分は一緒に悩ませていただきましたね。現地で大きさを確認しながら圧迫感や毎日の動線に邪魔にならないか検討しましたね。

三輪:その他、印象に残っている打ち合わせの箇所であったり、テンションがあがった瞬間はありましたか?

Y様もう打ち合わせはずっと楽しかったです。解体時に梁をどうするか等、少しずつ解体工事前の計画から変えていく箇所もありましたが、その度にクジラさんから色々なご提案をいただけたので、毎回図面を見ることがとても楽しかったです。結果的に希望した部分も実現してもらえて、とても満足しています。

兒島:そう仰っていただけて本当に嬉しいです!私たちも打ち合わせのお時間を多く頂く形になるので、一回のお時間を調整させて頂いたり、日々試行錯誤しながらより良い打ち合わせができるように心掛けています。デザインについても事前にたくさん調べていただいて、お打ち合わせ毎に色んなお話が聞けて私も楽しかったです!

Y様:インスタは沢山の方が内装デザインを投稿してくださっているので、いい所を少しずつもらってました!そう言っていただけて良かったです。

ー弊社への印象はいかがでしたか?

Y様:玄関土間からリビングに入る扉の位置はどうするか等、一つ一つご提案を丁寧にしていただいて決められたのが印象的でした。
先ほど材木屋さんで一枚板購入の話があったと思いますが、余った部分をトイレの棚板に利用する提案をしてくれたのも嬉しかったです。
後、提案ではないですが、「お風呂に少しだけ段差が出来るかもしれない」「この場所は柱が残るかもしれない」等、注意点も事前に教えていただけて、細かい部分までケアしてくれたのはとても安心しました。

兒島:そう仰っていただけて嬉しいです!

ー空間全体として、「好き」がまとまっている印象です。その中でも1番好きな箇所はありますか?

Y様:実はトイレが一番好きで、友人や知人にもトイレはとても好評です。「おしゃれなバーに来たみたい!」と言ってくれます。

兒島:トイレは雰囲気をグッと変えましたよね。トイレの扉を開けた時のギャップが良い印象を与えてくれていると思います。

Y様:そうですね。照明や幅や奥行きについてもご提案いただけて本当に気に入っています。

リノベーション後の暮らし

ーご自宅での過ごし方は引っ越し前と後で変わったところはありますか?

Y様:引っ越し前は家ではゲームをする過ごし方でしたが、現在は働き方がフリーになった事もあり、愛犬と一緒にゆったりと過ごしています。のんびりリビングでくつろいで、愛犬と一緒にソファーで寝たり、外に散歩に出かけたり、お部屋で遊んだり、、愛犬と毎日快適に楽しく過ごせています。

兒島:お気に入りの空間で愛犬とゆったりできる時間。とてもいいですね!憧れます。

ー最後にリノベーションを今後ご検討いただく方や現在検討中の方に アドバイスがあればぜひ教えてください。

Y様:自分がこれはどうしても譲れないという事があれば、きちんと事前にお伝えしていく事が大切だと思います。自分が伝えた要望から、メリット・デメリット等のご提案をいただきながら、変更していけば満足出来る空間ができるのではないかなと思います。
あと、お客さんと会社の方という関係で、一歩引くような線引きはあると思いますが、クジラさんはいい意味でその気まずさを感じなかったので、打ち合わせ時も素直に自分の気持ちをお伝え出来たのかなと思います。様々な要望をお伝えさせていただきましたが、実現してもらえて本当に感謝しています。

三輪:ありがとうございます!私たちもとても参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします!

▼WORK|施工事例はこちら

WRITERこの記事を書いた人

ディレクター

三輪 海斗KAITO MIWA

ディレクター / 大阪府高槻市出身 / 三輪に頼んで良かったと言ってもらえるように頑張ります / 休日はよく古着屋巡りや、家具屋さんに行きます!

リノベーションの相談・各種ご予約はこちら