TEAM

クジラで働く人たち

デザイナー 兒島 ゆう子

作る側も「ワクワク」を忘れない。常にお客様の想像を超えるデザイン

新卒でクジラに入社し6年目。現在は、都住創のマンションリノベーションや、SEKAI HOTEL Takaokaの新客室設計などを担当。私の住宅に対する原風景は、おばあちゃんの家でした。夏は裏庭でスイカの種を飛ばし、冬は掘りごたつでかくれんぼをし、薪で沸かしたお風呂に入る。そんな四季折々の暮らしが家に染み付いていました。だからこそ、家をリフォームしたとき、思い出が薄れてしまうような寂しさを感じたことが心に残っています。もし自分が設計するなら「思い出も形に残したい」と思ったのが、ぼんやりとデザイナーを目指すようになったきっかけですね。

大学は、富山の芸術系学部で建築デザインを学べる学校に進学。第一志望ではなかったものの、後にクジラでSEKAI HOTEL Takaoka(富山・高岡)のプロジェクトに携わることになり、この人生でよかったと心から思いました。
クジラは、単なる建築設計にとどまらず、「まちごとホテル」であるSEKAI HOTELの事業を通じて、まちづくりに建築を活用する独自のアプローチを展開。学生時代からリノベーションやまちづくりに興味があり、建築を“手段”として社会にどう活かせるかを考えてきた自分にとって、この仕事には大きなやりがいを感じていますね。

ただ、業界全体に目を向けると、まだまだ課題は多いです。家を持つすべての人が関わる業界なのに、不透明な部分が多く、不信感を持たれやすい。お金や制度に関することを分かりやすく咀嚼して発信したり、気軽に相談できる場を増やしたりすることで、「専門的で難しそう」というイメージを払拭していけるのではないでしょうか。
また、住空間を提案する業界でありながら、不動産会社そのものが居心地の良い場所になっていないことにも疑問を感じます。第一に私たち自身が、面白く、ワクワクするような提案をしていきたい。お客様の要望を満たすだけではなく、「どうすればさらに良くできるか」を追求し続けることが、デザイナーの役割だと思っています。お客様の想像を超える提案ができるよう、デザイン力もプレゼン力もさらに磨いていきたいですね。

こだわりの施工

【富山県】合言葉は“やわやわブルー”|長年愛された本屋さんがホテルに -SEKAI HOTEL Takaoka-

この事例を見てみる

大学時代を過ごした思い出の街。実体験も設計に反映し、まちの魅力を生かした空間づくりを目指しました。入社のきっかけにもなったSEKAI HOTELのプロジェクトに携われたことは、すごく貴重で特別な経験です。現在も新客室の設計を担当しており、デザイナーとしての成長をともにしているプロジェクトとも言えますね。

【大阪市城東区】「家の中で旅がしたい」を叶えた土間リビング

この事例を見てみる

いろいろな提案を聞いてもらえただけでなく、お客様からもたくさんのアイデアをいただき、一緒に作り上げていく感覚がとても強かったです。
また、工事が終わった後に、「映画を見るのが好きで、毎週日曜日に楽しんでいる」と話されていたのですが、実際に完成した空間があまりにも心地よく、「自分だけで使うのはもったいない」と感じたそうです。そこで追加工事を行い、新たに「土間シネマ」というミニシアター事業を始められました。
私たちのリノベーションが、お客様や近所の方々の暮らしを変えるきっかけになれて、幸せに思います。

出身地

兵庫県豊岡市

趣味

◾️家の飾り付け
毎日、家のインテリアをどう飾るかを考えています。玄関の扉は、もう飾るスペースがないくらいデコレーションでいっぱい。最近は、友達とパーティーをするときのテーブルコーディネートにハマっています。
以前は部屋が散らかっていることも多かったのですが、最近は少しずつ片付けるようになりました。お客様の家を素敵にする仕事をしているのに、自分の家が好きじゃないなんて、おかしいなと思って。それに、お客様から見ても、「自分の家が大好きで、楽しんで飾り付けをしているスタッフ」のほうが、信頼できるし話していて楽しいですよね。直接その話をするわけではありませんが、自分がお客様の立場だったら、そういう人に相談したいと感じると思います。

◾️手紙を送ること
大人になってからすっかり書かなくなった手紙。でも、可愛い切手や便箋を見つけると、コレクションのような感覚でつい買ってしまうことが多かったんです。せっかくならと思い、家族や友人に書き始めたのがきっかけで、最近はなんでもない日に送ることもしばしば。

◾️ネイル
図面を描いたりパソコンを触ったり、手元を見る機会が多い仕事なので、ネイルが可愛いとテンションが上がります。アンミカさんも「小さな体の美術館」って言うてますし!

研究テーマ

大切な人と一緒にとびきりハッピーに過ごすこと。

クジラで働く人たちの一覧に戻る
リノベーションの相談・各種ご予約はこちら