
こだわりの施工

【富山県】合言葉は“やわやわブルー”|長年愛された本屋さんがホテルに -SEKAI HOTEL Takaoka-
大学時代を過ごした思い出の街。実体験も設計に反映し、まちの魅力を生かした空間づくりを目指しました。入社のきっかけにもなったSEKAI HOTELのプロジェクトに携われたことは、すごく貴重で特別な経験です。現在も新客室の設計を担当しており、デザイナーとしての成長をともにしているプロジェクトとも言えますね。

【大阪市城東区】「家の中で旅がしたい」を叶えた土間リビング
いろいろな提案を聞いてもらえただけでなく、お客様からもたくさんのアイデアをいただき、一緒に作り上げていく感覚がとても強かったです。
また、工事が終わった後に、「映画を見るのが好きで、毎週日曜日に楽しんでいる」と話されていたのですが、実際に完成した空間があまりにも心地よく、「自分だけで使うのはもったいない」と感じたそうです。そこで追加工事を行い、新たに「土間シネマ」というミニシアター事業を始められました。
私たちのリノベーションが、お客様や近所の方々の暮らしを変えるきっかけになれて、幸せに思います。
出身地

兵庫県豊岡市
趣味

◾️家の飾り付け
毎日、家のインテリアをどう飾るかを考えています。玄関の扉は、もう飾るスペースがないくらいデコレーションでいっぱい。最近は、友達とパーティーをするときのテーブルコーディネートにハマっています。
以前は部屋が散らかっていることも多かったのですが、最近は少しずつ片付けるようになりました。お客様の家を素敵にする仕事をしているのに、自分の家が好きじゃないなんて、おかしいなと思って。それに、お客様から見ても、「自分の家が大好きで、楽しんで飾り付けをしているスタッフ」のほうが、信頼できるし話していて楽しいですよね。直接その話をするわけではありませんが、自分がお客様の立場だったら、そういう人に相談したいと感じると思います。
◾️手紙を送ること
大人になってからすっかり書かなくなった手紙。でも、可愛い切手や便箋を見つけると、コレクションのような感覚でつい買ってしまうことが多かったんです。せっかくならと思い、家族や友人に書き始めたのがきっかけで、最近はなんでもない日に送ることもしばしば。
◾️ネイル
図面を描いたりパソコンを触ったり、手元を見る機会が多い仕事なので、ネイルが可愛いとテンションが上がります。アンミカさんも「小さな体の美術館」って言うてますし!
研究テーマ

大切な人と一緒にとびきりハッピーに過ごすこと。