中古マンション 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
約80.1㎡

  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】
  • 【80.1㎡】単身女性写真家が作る、暗室と明るい暮らしが交差する住まい【大阪市西成区】

CONCEPT 写真家の単身女性リノベーション。
眺望と採光が素敵なリビングと作業に没頭できる暗室が交差する暮らし。愛犬と新たな暮らしをスタートさせる空間を設計させて頂きました。

POINT 1大阪の街並みが一望。光あふれる暮らし

  • デザイナーのコメント
    片山 飛翔
    玄関からベランダまで遮るもののないように間取りを配置し眺望を楽しめるように。
    寝室に室内窓を設けることで、空間全体の開放感を演出しつつ、時間帯によって変化する光と影が、日常に穏やかなアクセントとなる空間になりました。
  • デザイナーのコメント
    矢野 浩一
    玄関からベランダまで遮るもののないように間取りを配置し眺望を楽しめるように。
    寝室に室内窓を設けることで、空間全体の開放感を演出しつつ、時間帯によって変化する光と影が、日常に穏やかなアクセントとなる空間になりました。

POINT 2光を操り、影を刻む。写真家のためのオリジナル空間

  • デザイナーのコメント
    片山 飛翔
    写真家の感性が宿り、光と影が新たな作品を生み出す場所。

    写真を現像するサイズの異なるパレッドに合わせたシンクの大きさを特注で制作。施主様が写真を現像する動線に合わせた自分だけのレイアウトに。
    玄関に近い位置に暗室を配置し、生活空間と計画的に接続する事でのオン/オフの切替がスムーズになる空間となりました。
  • デザイナーのコメント
    矢野 浩一
    写真家の感性が宿り、光と影が新たな作品を生み出す場所。

    写真を現像するサイズの異なるパレッドに合わせたシンクの大きさを特注で制作。施主様が写真を現像する動線に合わせた自分だけのレイアウトに。
    玄関に近い位置に暗室を配置し、生活空間と計画的に接続する事でのオン/オフの切替がスムーズになる空間となりました。

POINT 3愛犬と暮らす住まい

  • デザイナーのコメント
    片山 飛翔
    愛犬の負担を軽減し、施主様が安心して暮らせる空間になりました。
    歩き心地の良い桐のやわらいフローリングを採用、リビングと寝室の壁には自由に行き来出来るペットドアを設置。
    仕事で家を空けることが多くても安心のペットカメラをを設置。

    愛犬が部屋を行き来し、自由にリラックスして過ごせる空間となりました。
  • デザイナーのコメント
    矢野 浩一
    愛犬の負担を軽減し、施主様が安心して暮らせる空間になりました。
    歩き心地の良い桐のやわらいフローリングを採用、リビングと寝室の壁には自由に行き来出来るペットドアを設置。
    仕事で家を空けることが多くても安心のペットカメラをを設置。

    愛犬が部屋を行き来し、自由にリラックスして過ごせる空間となりました。

BEFORE & AFTER

BEFORE
AFTER

ペットドアがあると、とても快適!

テレワーク中、就寝中、外出時に愛犬が自由に部屋を行き来出来ることで、ストレス軽減にもなります。
ちょっとした工夫で暮らしの快適さを大きく変えてくれるアイテム。愛犬との生活をよりストレスフリーに楽しむために、住まいに取り入れてみてはいかがでしょうか?

フローリング”朝鮮張り”

今回採用した桐のフローリングは、普通のフローリングに比べ柔らかい木材。朝鮮張りにすることで継ぎ目一直線に並ばないため、力が分散し床全体の強度が上がり、反りや歪みが発生しにくい張り方を採用しました。
短い素材を広い空間に張り上げ、整然と落ち着いた雰囲気をつくるのにも効果的です。

INFORMATION

エリア大阪市西成区
面積約80.1㎡
間取り3LDK
種別中古マンション
構造鉄筋コンクリート造(RC造)
築年数築23年
工期約90日
参考費用2,170万円(税別)※家具・家電除く
リノベーション内容フルリノベーション
担当メンバー 片山 飛翔 矢野 浩一
エリア大阪市西成区
面積約80.1㎡
間取り3LDK
種別中古マンション
構造鉄筋コンクリート造(RC造)
築年数築23年
工期約90日
参考費用2,170万円(税別)※家具・家電除く
リノベーション内容フルリノベーション
担当メンバー 片山 飛翔 矢野 浩一
MEMBER当事例を担当したメンバー

デザイナー

片山 飛翔TSUBASA KATAYAMA

設計 / 兵庫県三田市出身 / お客様の空想をより良い形で体現する事を常に意識しています / 料理が得意です。お客様とプライベートでも遊べる仲になる事が夢です

代表取締役 / プロデューサー

矢野 浩一KOICHI YANO

代表取締役(プロデューサー) / 宮崎県出身 / お客様の“不安”を”安心”に転換できるプロデュース / お客様と一緒にチームを作るのがクジラ流です。とことんこだわりたいお客様から、「どうしていいかわからない」というお客様までクジラスタッフを上手くご利用ください。

リノベーションの相談・各種ご予約はこちら