- 大阪でリノベーションするならクジラ株式会社
- MAGAZINE
- 2023/03/24施主様インタビュー
インタビュー|休日は“土間シネマ”で。その日の気分で暮らし方を決められる住まいとは
結婚を機に、親戚から譲り受けた中古戸建のリノベーションを決心されたY様ご夫婦。 直感を大切にする奥様と、夫婦の要望を丁寧に言語化していく旦那様。ぶつかり合いなが […]
- 2023/03/24リノベーションのヒント
「子供部屋=6畳」はもう古い?用途やトレンドを部屋サイズごとに解説!
一般的に子供部屋には4畳(4.5畳)~6畳の広さにする方が多く、2人以上で分けて使用することを想定するのであれば8畳~10畳が望ましいと言えます。 また子供部屋 […]
- 2023/03/01リノベーションのヒント
【初心者向け】リフォーム・リノベーション費用の相場感と“上手な予算の使い方”を徹底解説
「新築物件を購入するよりも、同じ予算でもっと自由に理想の住まいを見つけたい!」 という理由でリフォーム・リノベーションを選ぶ人も増えてきました。 しかし、ネット […]
- 2023/02/24CREATOR's STORY
CREATORS’s STORY|Designer 兒島 ゆう子|建築家の作品ではなく、お客様の一生モノを作るデザイナー像
入社4年目の兒島ゆう子。 しかし住宅デザインだけでなく、クジラの自社ブランドであるSEKAI HOTELや、店舗デザインまでこなすほどのデザイナー。そんな急成長 […]
- 2023/02/12CREATOR's STORY
KUJIRAワンストップリノベーションの歴史
こんにちは!クジラ株式会社 代表取締役の矢野です。 2007年に不動産仲介業者として創業したクジラ株式会社は、2012年にリノベーション事業へ参入。19歳から不 […]
- 2023/02/10リノベーションのヒント
【事例・費用13選】再現可能!デザインテイストから考えるオシャレな住まい
たまたま訪れたカフェやホテルに思わず胸が躍ることや、友人の新居に訪れて「好きなものに囲まれて過ごす家っていいなぁ」と思ったことはありませんか? しかし、いよいよ […]
- 2023/02/10リノベーションのヒント
【庭付き・眺望良好】郊外がアツい|中古戸建リノベーションを事例つきで紹介
リモートワークも普及し、自宅の快適さを求める人も増えました。 その中でも一戸建ての人気は高く、「リモートワークするなら戸建」という人も多いようです。 今回は、物 […]
- 2023/01/19リノベーションのヒント
購入前にチェック!重要事項調査報告書で中古マンションの管理状況を知ろう
マンションの清掃が行き届いているか、住民の生活マナーは自分たちに合っていそうかなどは内見である程度確認できますが、マンションの財政的な管理状況や今後の計画などは […]
- 2023/01/19リノベーションのヒント
【資産活用・節税対策・収益改善】ワンストップリノベーションだからできるご提案
経験豊富な不動産のプロ、テイストを絞らず柔軟なデザイナー、中古物件に特化した施工部隊の全てを自社で抱え、お客様の課題にあわせた“ワンストップリノベーション”を提 […]
- 2023/01/12リノベーションのヒント
【タワーマンション】予算内でお得に買う方法とは。
「新築・築浅のタワーマンションは高いなぁ」 「低価格でタワーマンション買うことできないかなぁ」 と、思っている人も多いはず。 不動の人気、タワーマンションは供給 […]
- 2022/12/24リノベーションのヒント
【「片付けなさい!」はもう言わなくていい?】子供部屋を綺麗に保つ整理整頓のコツ
子供部屋がいつの間にか散らかって「片付けなさい!」と怒る、怒っても片付かない、せっかく片付けたのにまた散らかしている…こんなイタチごっこにうんざりした経験はあり […]
- 2022/12/23リノベーションのヒント
リフォーム・リノベーションに向かない物件の特徴4つを解説
中古物件を購入してリフォーム・リノベーションするスタイルがますます人気になっています。 新築より安価に自分たち好みの空間を作れるリフォーム・リノベーションですが […]
- 2022/12/17リノベーションのヒント
【買ってはいけない中古マンションの見分け方10選】リフォーム・リノベーションのプロが解説!
不動産を購入することは、多くの人にとって将来を左右する大きな買い物です。 しかし“良い買い物かどうか”を判断するには、膨大な知識・経験を必要とする分野でもありま […]
- 2022/12/16リノベーションのヒント
【箇所別】リフォーム・リノベーション費用ってどれくらい? 相場と内訳をチェック
家をきれいにしたい。そう思ってリフォーム・リノベーションについて調べてみると思っていたより高額な費用がかかっていてびっくりしていませんか? ネット検索で出てくる […]
- 2022/12/13リノベーションのヒント
【リフォーム・リノベーション壁材】自由度◎有孔ボードの活用術を紹介!
「ちょっと引っ掛ける収納がここにあればいいのに…」という家のほんの小さな困りごとってありませんか?キーフックだけでなくプリントをまとめたり、ペンを掛けておけたり […]
- 2022/11/25リノベーションのヒント
【リフォーム・リノベーション壁材】魅力溢れる古材の特徴は?インテリア事例も紹介
レトロやアンティークな雰囲気が好きな方にとって「古材」を取り入れたインテリアは魅力を感じるものではないでしょうか。 古材の作り出す雰囲気だけでなく、古材の性能や […]
- 2022/10/16リノベーションのヒント
【リフォーム・リノベーション壁材】モルタル(モールテックス)の壁の魅力を紹介!
壁の仕上げ材はインテリアの印象を左右する大きなポイント。 バリエーションや合わせやすさでなんとなく壁紙クロスを選ぶ方が大半ですが、無機質な雰囲気やこだわりを見せ […]
- 2022/10/12リノベーションのヒント
【キッチン|メーカー】シエラS(リクシル)はなぜリフォーム・リノベーションで選ばれるのか?
キッチンは住まいづくりの大きなポイント。 今回は内装や住宅設備を選ぶ時に必ず耳にするであろう「リクシル」のキッチンを紹介します。リクシルこだわりの実用性と見た目 […]
- 2022/10/01リノベーションのヒント
【子供部屋のレシピ】家具レイアウトは難しくない?順序通りにコーディネートしてみよう。
引越のタイミングなどで子供部屋を考える人の多くが、家具のレイアウトで悩みます。子供部屋は広さに対して家具が占める面積が大きいのでレイアウトを考えるのが難しいです […]
- 2022/09/30リノベーションのヒント
【フローリング種類】木目も香りも楽しめる!スギの特徴とインテリア事例
住まいに取り入れる木材はどんなことを重視しますか?特に住まいにおいて広い面積を占める床材を選ぶなら、木の持つ香りや色味や木目を楽しみたいという方も多いのではない […]