GLOSSARY

リノベーション用語集

建築・不動産業界で使用されるリノベーション用語集をご覧いただけます。用語は随時更新されます。

建築用語間接照明(かんせつ-しょうめい)

光源で直接照らすのではなく、光を壁や天井などに当て、その反射光によって照らす照明のこと。直接光が当たらないため、柔らかくムードのある雰囲気を演出することができます。ただ、照度が低くなるため、間接照明のみの場合空間は暗くなります。

間接照明のヒント
リノベーションで、理想の住まいを手に入れるためのキーポイントの1つが、照明計画です。集中力をあげたり、リラックスさせるなど、照明は人に大きく影響を与えることができます。照明計画とは、どこに照明を取り付け、どこにその照明の入り切りのスイッチを設置するかなどの計画のことです。この計画には間接照明をどう設置するかも含まれます。

間接照明を取り入れる際には、以下の点に注意しましょう。
・明るさが足りない
間接照明は光を直接当てずに反射光で照らすため、部屋が暗くなってしまう場合があります。間接照明を用いる部屋は、寝室など柔らかい雰囲気にしたい場所がおすすめです。リビングなどに間接照明を取り入れたい場合は、十分な明るさが取れる主照明を設置しましょう。雰囲気に合わせて間接照明に切り変えたり、明るさが必要な時は主照明に切り替えたりすることができます。

・照明の色がバラバラで雰囲気が出ない
間接照明だけではありませんが、照明計画の際は照明の色にも気をつけましょう。せっかく間接照明をつけても、それぞれの電球の色が異なるとちぐはぐになってしまい、雰囲気を出すことができません。空間全体のテイストを壊さないために、照明の色は統一しましょう。

まとめ
間接照明とは、直接照らすのではなく光を壁や天井に当ててその反射光によって間接的に照らす照明のことです。間接照明によって、ムードのある空間やリラックスできる空間を演出することができるのでおすす目です。間接照明を取り入れる際は、必要な明るさを考慮し、空間全体のバランスが取れるように照明の色を選びましょう。

用語集トップにもどる
リノベーションの相談・各種ご予約はこちら