2021.05.08
最終更新日
2022.06.30
リノベーションのヒント

初めてでも育てやすい観葉植物5選!水やりの頻度や置き場は?

観葉植物

初めまして、KUJIRAのデザイナーの松尾です!

みなさまご自宅で観葉植物を育てたことはありますか?
最近、ご自宅で過ごされる時間が以前より長くなったのではないでしょうか?それらに伴い、自宅の居心地を豊かにするために家具を新調して気分を一新したり、観葉植物を育て癒しを求める方が増えてきています。今回はこれまで植物を育てたことのない方でも簡単に手入れのできる育てやすい植物5選を紹介したいと思います。

1.愛らしいフォルムで癒しを与えてくれる、アイビー

観葉植物とリノベーション
出典:FLYMEe

アイビーはツル性植物で、ヘデラの名前でも流通しています。葉の模様が様々あり、白い斑が入っているものやグレーやライトグリーンなどのマーブル模様の葉などがあります。アイビーは性質も非常に強健で屋外で難なく越冬することができます。
また、アイビーは水耕栽培でも育てることが出来るため、いろいろな模様のアイビーを少量ずつビンやビーカーなどに水挿しにするとインテリアにもなります。アイビーは耐陰性もあるため、出窓のある洗面所などに置くこともできます。

■水やり
基本的には土の表面が乾燥したらたっぷりと水やりをするようにします。冬場はアイビーの生長が止まるので、一週間に1~2回程度水やりをするようにしましょう。

■日当たりと置き場
直射日光の入る窓辺など明るく風通しの良い場所に置きます。また、アイビーにエアコンの風などが直接当たってしまうと枯れてしまうことがあるため、エアコンの風が当たらない風通しと日当たりの良い場所に置きましょう。

■温度
暑さ寒さに強いため凍ったりしない限り屋外で越冬することが可能です。

2.空間に繊細な印象をもたらす、ワイヤープランツ

観葉植物とリノベーション
出典:ゼネラルストア オルネ

ワイヤープランツという名前の通り、細いワイヤー(針金)の様な茎が特徴的です。小さくてつやのある葉をつけた茎が横に這って長く伸び、旺盛に茂ります。
耐寒性が非常に強く、地域によって差はありますが冬でもグリーンの葉を絶やしません。日なたでも半日陰でも育ち、場所を選びません。室内でも日がよく当たる場所であれば、インテリアグリーンとして楽しめます。

■水やり
表土が乾いたら鉢底から水が出てくるくらい、たっぷりと与えます。

■日当たりと置き場
ワイヤープランツは耐陰性があるため室内の明るい場所であれば育てることが出来ます。室内で育てる場合はエアコンの風がワイヤープランツに直接当たらないよう注意しましょう。

■温度
アイビーと同じく、暑さ寒さに強いため凍ったりしない限り屋外で越冬することが可能です。

3.南国リゾートにいるような大胆な気持ちにさせてくれる、モンステラ

観葉植物とリノベーション
出典:MYDOMANE

モンステラは熱帯アメリカに分布するつる性の植物で、20~40種類あると言われています。葉は生長するにつれ、縁から切れ込みが入ったり穴があき、独特な面白い姿になります。
一年を通して葉の緑色を保つ「常緑性」という特徴があり、観葉植物として広く親しまれています。部屋に一つ置くだけで南国風の雰囲気を味わえます。
2mを超える大型のものから、30cmほどの小型品種まで、豊富なサイズが売られているので部屋の雰囲気に合わせて選びやすいのもうれしいポイントです。

■水やり
基本的には土の表面が乾燥したらたっぷりと水やりをするようにします。冬場は一週間に1~2回程度水やりをするようにしましょう。

■日当たりと置き場
直射日光を当ててしまうと葉焼けを起こしてしまうので、レースのカーテン越し程度の日光を当ててましょう。また、エアコンなどの風が直接当たると葉が傷んでしまうので、直接当たらない場所に置きましょう。

■温度
高温には強い植物ですが、低温には弱いので、霜に当たらない様に気をつけましょう。ベランダ等で育てられている方は、肌寒くなってきたら室内に取り込みましょう。

4.あなたに幸運を呼びよせる、ガジュマル

観葉植物とリノベーション
出典:HORTI

ガジュマルは、「幸せを呼ぶ木」と呼ばれ、よくインテリアに利用されています。沖縄地方では「キジムナー」と呼ばれる精霊が宿るといわれています。
太い幹や厚みがある濃い緑色の葉、気根は生命力を感じさせ、独特な形をしていることもあり人気があります。また、ガジュマルの生命力は観葉植物の中でもとても強いです。

■水やり
基本的には土の表面が乾燥したらたっぷりと水やりをするようにします。冬場は一週間に1~2回程度水やりをするようにしましょう。

■日当たりと置き場
直射日光を当ててしまうと葉焼けを起こしてしまうので、レースのカーテン越し程度の日光を当ててましょう。また、エアコンなどの風が直接当たると葉が傷んでしまうので、直接当たらない場所に置きましょう。

■温度
高温には強い植物ですが、低温には弱いので、霜に当たらない様に気をつけましょう。ベランダ等で育てられている方は、肌寒くなってきたら室内に取り込みましょう。

5.部屋の雰囲気を一新してくれる、フィカス ベンガレンシス

観葉植物とリノベーション
出典:植木鉢ナビ

ベンガレンシスは観葉植物の中でポピュラーなゴムの木の中の一種。葉色といい、葉の適度な光沢といい、個性的な樹形といい、どんな部屋に置いてもなじみやすいインテリアグリーンです。中鉢や小鉢のものもありますが、葉の大きな植物なので、大鉢のものをリビングのインテリアにすると、その魅力を最大限に楽しむことができるでしょう。

■水やり
基本的には土の表面が乾燥したらたっぷりと水やりをするようにします。冬場は一週間に1~2回程度水やりをするようにしましょう。ベンガレンシスは葉にホコリが積もりやすいのでティッシュペーパーなどで拭いて下さい。

■日当たりと置き場
直射日光を当ててしまうと葉焼けを起こしてしまうので、レースのカーテン越し程度の日光を当ててましょう。また、エアコンなどの風が直接当たると葉が傷んでしまうので、直接当たらない場所に置きましょう。

■温度
高温には強い植物ですが、低温には弱いので、8℃以下にならない様に気をつけましょう。
ベランダ等で育てられている方は、外の気温が15℃ぐらいから室内に取り込んで下さい。

6.観葉植物はインテリアとして活躍するだけではない

以上、植物5選はいかがでしたでしょうか?
観葉植物はインテリアとして活躍するだけではなく、室内の湿度を快適な状態に保ってくれたり、脳にリラックス効果を生み出し目の疲労回復にも効果があります
ちなみに私は家でオリーブ、ベリー、ローズマリーを育ていて、時々料理にも使います。観賞用だけでなく実需用としても育てているので楽しみが増えて生活が豊かになりました!(完全に主観ですが・・)
次回は料理に使える植物についてもまとめてみたいと思います!
このように生活を豊かにしてくれる観葉植物をご自宅に取り入れてみてはいかがでしょうか。

■リノベーション相談会|LINEでいつでもお気軽に、毎日リノベのご相談を受け付けております。■リノベーション勉強会|テーマを決めたセミナー形式で、リノベーションのコツをお伝えします。■リノベーション見学会|クジラの手がけた物件へご案内します。インテリアコーディネートの参考にも◎。

▼関連記事はこちら

WRITERこの記事を書いた人

デザイナー

松尾 翔SHO MATSUO

デザイナー / 兵庫県神戸市出身 / 空間や思考においてギャップを作ること。
それらがお客様やゲストなどの利用者にとって、良い意味での驚きや心を踊らせるような体験に繋がると信じています。 / 私たちの仕事はカッコいい空間を作ることではなく、お客様の暮らしがより素敵になるようにデザインすることです。
プロとしてお客様のご要望を叶えるだけではなく、言葉にできない "想い" を引き出し、表現することを心掛けています。

リノベーションの相談・各種ご予約はこちら