長屋・古民家 オフィス・店舗 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
約66㎡

  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-
  • 【大阪府東大阪市】どこか懐かしい「泊まれる町工場」-SEKAI HOTEL Fuse-

CONCEPT SEKAI HOTEL Fuse といえば、ザ・インダストリアルなクールで無骨なデザインが特徴的。
今回は「泊まれる町工場」のコンセプトを引き継ぎながら、より親しみやすいデザインに一新。
どこか懐かしさを感じる、アースグリーンが印象的なお部屋です。

POINT 1アースグリーンが主役のインダストリアルデザイン

  • デザイナーのコメント
    柳川 映子
    アースグリーンは、工場の床や作業員のユニフォームの色から着想を得ました。
    穏やかで安心感を与える心理的効果、視認性が高く汚れが目立ちやすい・事故防止になる、といった特徴から、工業空間でよく使われる色です。
  • デザイナーのコメント
    矢野 浩一
    アースグリーンは、工場の床や作業員のユニフォームの色から着想を得ました。
    穏やかで安心感を与える心理的効果、視認性が高く汚れが目立ちやすい・事故防止になる、といった特徴から、工業空間でよく使われる色です。
  • デザイナーのコメント
    山根 広大
    アースグリーンは、工場の床や作業員のユニフォームの色から着想を得ました。
    穏やかで安心感を与える心理的効果、視認性が高く汚れが目立ちやすい・事故防止になる、といった特徴から、工業空間でよく使われる色です。
  • デザイナーのコメント
    清水 和巳
    アースグリーンは、工場の床や作業員のユニフォームの色から着想を得ました。
    穏やかで安心感を与える心理的効果、視認性が高く汚れが目立ちやすい・事故防止になる、といった特徴から、工業空間でよく使われる色です。

POINT 2やわらかい光に照らされる非日常空間

  • デザイナーのコメント
    柳川 映子
    自然光が差し込む工場の天窓をイメージした、ポリカーボネート板の内照式天井。
    非日常でありながらもやわらかさを感じる光で、心地よいひとときを演出します。
  • デザイナーのコメント
    矢野 浩一
    自然光が差し込む工場の天窓をイメージした、ポリカーボネート板の内照式天井。
    非日常でありながらもやわらかさを感じる光で、心地よいひとときを演出します。
  • デザイナーのコメント
    山根 広大
    自然光が差し込む工場の天窓をイメージした、ポリカーボネート板の内照式天井。
    非日常でありながらもやわらかさを感じる光で、心地よいひとときを演出します。
  • デザイナーのコメント
    清水 和巳
    自然光が差し込む工場の天窓をイメージした、ポリカーボネート板の内照式天井。
    非日常でありながらもやわらかさを感じる光で、心地よいひとときを演出します。

POINT 3無機質×かわいい、異色のミックス

  • デザイナーのコメント
    柳川 映子
    モルタル、鉄板、ワイヤーメッシュ、古材、木毛セメント板...。
    これまでの客室と同様に、インダストリアルらしい無機質な素材を使いながら、
    色・形・大きさなどを少しずつアレンジして、ひと味違った仕上がりに。
  • デザイナーのコメント
    矢野 浩一
    モルタル、鉄板、ワイヤーメッシュ、古材、木毛セメント板...。
    これまでの客室と同様に、インダストリアルらしい無機質な素材を使いながら、
    色・形・大きさなどを少しずつアレンジして、ひと味違った仕上がりに。
  • デザイナーのコメント
    山根 広大
    モルタル、鉄板、ワイヤーメッシュ、古材、木毛セメント板...。
    これまでの客室と同様に、インダストリアルらしい無機質な素材を使いながら、
    色・形・大きさなどを少しずつアレンジして、ひと味違った仕上がりに。
  • デザイナーのコメント
    清水 和巳
    モルタル、鉄板、ワイヤーメッシュ、古材、木毛セメント板...。
    これまでの客室と同様に、インダストリアルらしい無機質な素材を使いながら、
    色・形・大きさなどを少しずつアレンジして、ひと味違った仕上がりに。

BEFORE & AFTER

BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER

ごろっとかわいい工業製品

ベッドルームの床のプラスチックパレットに、引き出し代わりのコンテナボックス。
丸みのあるごろっとしたフォルムが、インダストリアルテイストにやわらかい印象をプラスしてくれます。

表情ゆたかな古木タイルのヘッドボード

ひとつひとつ木目や質感、色味が異なる古木のタイル。
荒っぽいイメージが強い古材も、たくさん並ぶとかわいい印象に。

旅のスイッチをON

お部屋に一歩踏み入れると、なにやら気になるボックスが…?
スイッチを入れたら、「泊まれる町工場」でのホテルステイの始まりです。

INFORMATION

エリア大阪府東大阪市
面積約66㎡
間取りワンルーム
種別店舗
構造木造
築年数不詳
工期約120日
リノベーション内容フルリノベーション
担当メンバー 柳川 映子 矢野 浩一 山根 広大 清水 和巳
エリア大阪府東大阪市
面積約66㎡
間取りワンルーム
種別店舗
構造木造
築年数不詳
工期約120日
リノベーション内容フルリノベーション
担当メンバー 柳川 映子 矢野 浩一 山根 広大 清水 和巳
MEMBER当事例を担当したメンバー

デザイナー

柳川 映子AKIKO YANAGAWA

設計 / 島根県浜田市出身 / お客様の夢やこだわりをデザインで形にできるよう、日々勉強中です。/ 将来は縁側とお庭のあるおうちを自分でリノベーションして住むことが夢です。

代表取締役 / プロデューサー

矢野 浩一KOICHI YANO

代表取締役(プロデューサー) / 宮崎県出身 / お客様の“不安”を”安心”に転換できるプロデュース / お客様と一緒にチームを作るのがクジラ流です。とことんこだわりたいお客様から、「どうしていいかわからない」というお客様までクジラスタッフを上手くご利用ください。

ディレクター

山根 広大KODAI YAMANE

ディレクター / 奈良県橿原市出身 / お客様にとっての「カッコいい」とは何かを常に考えてご提案させていただきます / 自分だけのこだわりを沢山作ることを意識しています。こだわりが沢山あるほど人生は豊かになると考えています

施工管理

清水 和巳KAZUMI SHIMIZU

施工管理/大阪府岸和田市出身/みんなで一つの物を作り上げる熱い仕事が大好きです!趣味はゴルフ。

リノベーションの相談・各種ご予約はこちら