- 大阪でリノベーションするならクジラ株式会社
- WORKS
- ふたつの家をひとつに。親子3世代の暮らしを重ねる実家リノベ【大阪市住吉区】
中古戸建 ふたつの家をひとつに。親子3世代の暮らしを重ねる実家リノベ【大阪市住吉区】 180.12㎡(ガレージ除く)
CONCEPT 旦那様が生まれ育った長屋と空き家になっていたお隣の長屋をつなげて、ご両親との二世帯住宅にリノベーション。
玄関とダイニングはひとつ、リビングはふたつ。
一緒に過ごす時間とそれぞれの家族の時間、2つの家族・親子3世代の暮らしがゆるやかに重なるような住まいを目指しました。
BEFORE & AFTER










住み心地にとことんこだわった、無垢材の住まい
素足で過ごしたい、無垢パインのフローリング
床材にはWOODONEのピノアースを採用。
ニュージーパインのやわらかな足ざわりとぬくもりある質感は、素足のまま歩きたくなる心地よさ。
無垢の木は歩くときや転んだときの衝撃もやわらげてくれるから、家族みんなに安心。
日々の暮らしをあたたかく受け止めてくれます。
家族で同じぬくもりを味わう空間
キッチンとカップボードは、奥様こだわりのWOODONEのsu:iji(スイージー)を採用。
ダイニングテーブルも同じパイン材を使ってキッチンとおそろいに。
家族みんなが毎日何度も手にふれる場所だからこそ、
キッチンに立つ人も、食卓に座る人も、同じぬくもりを感じられるように。
個性豊かなタイルを、思いっきり楽しむ
色にデザイン、貼り方、目地との組み合わせ…あれこれ悩む時間も家づくりの楽しみのひとつ。
今回はあえてテイストを統一しすぎず、直感で「これ!」と感じたものを思い切って取り入れました。
お気に入りのタイルを住まいのあちこちに散りばめて、暮らしに小さな遊び心を。
暮らしをやさしく包み込む、まあるいあかり
吹き抜けには大きさや長さの違う丸いペンダントライトをあしらい、空間にリズムをプラス。
やわらかな光が暮らしを包み込み、ふわりと印象的な景色を描いています。
INFORMATION
エリア | 大阪市住吉区 |
---|---|
面積 | 180.12㎡(ガレージ除く) |
間取り | 4LLDK+WIC |
種別 | 中古戸建 |
構造 | 木造 |
築年数 | 不詳(戦後) |
---|---|
工期 | 約150日 |
参考費用 | 4,640万円(税別) |
リノベーション内容 | フルリノベーション |
担当メンバー | 柳川 映子 藤本 恭好 矢野 浩一 山根 広大 森田 敏明 |
エリア | 大阪市住吉区 |
---|---|
面積 | 180.12㎡(ガレージ除く) |
間取り | 4LLDK+WIC |
種別 | 中古戸建 |
構造 | 木造 |
築年数 | 不詳(戦後) |
工期 | 約150日 |
参考費用 | 4,640万円(税別) |
リノベーション内容 | フルリノベーション |
担当メンバー | 柳川 映子 藤本 恭好 矢野 浩一 山根 広大 森田 敏明 |
家の真ん中には一日中やさしい光が満ちています。
吹き抜けを通してお互いの声が届き、玄関に並ぶ靴で誰がいるかもひと目でわかる。
ささやかな日常の風景や動作で、家族の気配をそっと感じられます。
家の真ん中には一日中やさしい光が満ちています。
吹き抜けを通してお互いの声が届き、玄関に並ぶ靴で誰がいるかもひと目でわかる。
ささやかな日常の風景や動作で、家族の気配をそっと感じられます。
家の真ん中には一日中やさしい光が満ちています。
吹き抜けを通してお互いの声が届き、玄関に並ぶ靴で誰がいるかもひと目でわかる。
ささやかな日常の風景や動作で、家族の気配をそっと感じられます。
家の真ん中には一日中やさしい光が満ちています。
吹き抜けを通してお互いの声が届き、玄関に並ぶ靴で誰がいるかもひと目でわかる。
ささやかな日常の風景や動作で、家族の気配をそっと感じられます。
家の真ん中には一日中やさしい光が満ちています。
吹き抜けを通してお互いの声が届き、玄関に並ぶ靴で誰がいるかもひと目でわかる。
ささやかな日常の風景や動作で、家族の気配をそっと感じられます。