2022.12.13.Tue リノベーションのヒント

【リフォーム・リノベーション壁材】自由度◎有孔ボードの活用術を紹介!

「ちょっと引っ掛ける収納がここにあればいいのに…」という家のほんの小さな困りごとってありませんか?キーフックだけでなくプリントをまとめたり、ペンを掛けておけたり、ちょっとした時に使いたいものがどこか取り出しやすい場所にあると便利ですよね。

有孔ボードを活用すれば、そんな日常のストレスを解消できそうです。

有孔ボードの壁面収納はDIY初心者から上級者まで挑戦してみたい人気のアイテムです。
DIYだけでなく、新築住居でも有孔ボードの壁面収納を取り入れる方がいるほど、見た目のインパクトと使い勝手の良さが魅力です。

今回は有孔ボードを活用した収納術とDIY向けの注意点を解説していきます。

有孔ボードとは


有孔ボードとは等間隔に穴(孔)が開けられた板のことです。ペグボードやパンチングボードとも呼ばれます。
開いている穴から音を吸収する効果があり、音楽室や会議室によく使用されているので誰もが一度は見たことがあるのではないでしょうか。

もともと事務用品としての地味な印象の物でしたが、DIYブームで有孔ボードを活用した壁面収納などが広まり、今ではカラー展開もされ、再び人気を集めています。

有孔ボードの種類

有孔ボードは穴が開いている間隔(ピッチ)が2.5cmと3.0cm間隔の2種類に分かれています。また穴のサイズも5mm、6mm、 8mmの3サイズあります。

対応している穴径が違う場合があるので、使用したいパーツがある場合には穴径のサイズを確認しておきましょう。

有孔ボードは木製の薄い板のイメージが強いですが、最近では水回りに対応した塩ビタイプのものも発売されています。インダストリアルテイストにも合わせやすいアイアン製もあるので、お部屋のテイストや使用場所に合わせた素材を選びましょう。

有孔ボード収納のメリット

有孔ボードの壁面収納は見た目がおしゃれなだけでなく機能性も高いんです。

有孔ボードのメリット①省スペースで収納できる

有孔ボードを使用した壁面収納は下地になる壁から1~2cm程度開けておけばフックを取り付けることができます。
ハンガーラックや棚は奥行きが必要になるうえ、省スペースのために奥行きの浅い棚を選ぶと収納力が下がってしまいます。

有孔ボードの壁面収納は必要になる奥行きは板の厚みを入れても3cm程度で耐荷重さえクリアしていれば、引っ掛ける物の大きさは関係ありません。

有孔ボードのメリット②いろいろな物を一気に収納

ボールペンや輪ゴム、テープなど形の違う物でもデスク周りに欲しいアイテムを一気に収納できるのもポイント。
キッチン周りでも調味料・スパイスケースはコの字型の棚に置き、調理ツールはS字フックで引っ掛けることができるので、コンロ周りに全て集結できます。

有孔ボードのメリット③ワンアクションで取り出し・片付け

引き出しに入れていると物を取り出すまでに2アクション必要ですが、壁面収納ではワンアクションで取り出し可能です。
片付けもそのままワンアクションで済むので散らかりにくいお部屋になりますね。

有孔ボードの収納事例

こちらでは、リビングのニッチスペースに有孔ボードをはめ込んでいます。
ニッチスペースが白い壁のアクセントになっていて、お部屋のアウトドアな雰囲気にもよく合っています。

ニッチスペースに鍵置き場を作られる方も多いですが、有孔ボードで吊り下げ式の鍵置き場も使い勝手が良くおすすめです。

まるでアウトドア用品店のような土間です。
有孔ボードに耐荷重の大きいフックを付けておけば、「見せる収納」スタイルでジャケットやリュックなどを片付けられます。

フックの位置を変えたり数を増やすだけでレイアウトが自在に変えられるので、これから家族が増えても収納スペースを確保できます。

有孔ボード自体の耐荷重や取り付けに使用しているパーツごとの耐荷重には注意が必要です。

▼有孔ボードを使用したリフォーム・リノベーション事例はコチラ!

デスク周りすっきり収納

デスク横に設置されたボード収納はどうしても散らかりやすい小物をまとめて収納できます。
こちらの例では書類ホルダーやペン立てなど、有孔ボード向けのアイテムを取り入れて物の整理場所が明確になるようにされています。

有孔ボードは見た目がダサい?

北欧テイストのカラーでまとめられたキーフック。
有孔ボードはなんとなく野暮ったくなりそう…と敬遠している方もいませんか?
カラーの有孔ボードをお部屋のテイストに合わせてしっかり選べば、おしゃれなお部屋にも合わせられます。

最近ではカラー展開もされていますし、好みの色がなければ塗装からDIYチャレンジするのもおすすめです。

有孔ボードでおしゃれ収納

有孔ボードは昔の音楽室や会議室のような事務的なイメージから一変、おしゃれな収納アイテムや間仕切りアイテムとして人気が出ています。
加工しやすく安価でホームセンターなどで簡単に入手できるので、DIYを楽しみたい人にもおすすめのアイテムです。

新築やリフォーム・リノベーションで取り入れる時には収納したい物や取り付けたいアイテムをあらかじめ確認して耐荷重を施工業者と相談しておきましょう。

実用的でおしゃれな有孔ボードアイテムをぜひ家に取り入れてみてくださいね。

▼他の壁材について知りたい方はコチラ!

WRITERこの記事を書いた人

デザイナー

高橋 桃子MOMOKO TAKAHASHI

設計 / 和歌山県和歌山市出身 / 実際の現場だけではなく、資料など全ての細部にまでこだわるようにしています。 / 海辺のお家を購入後に自分好みにリノベをして、猫とのんびり住むのが将来の夢の1つです

リノベーションの相談・各種ご予約はこちら